宗家講習会(平成27年度)その1

 

 

「天草に行ってみたい・・・」

 

と池田宗家は

 

おっしゃいました。

 

 

 

平成27年

 

7月4(土)〜5日(日)

 

熊本市にて

「全日本居合道連盟」九州地区

「宗家講習会」を開催。

 

本日は、

無双直伝英信流 正統第22代宗家

池田 隆聖昂先生、

 

無双直伝英信流 正統第23代宗家

福井 將人先生、

 

そして、

池田 善教先生、友渕 充先生を

お招きして講習会を開催いたします。

 

今回も

九州地区から多数の剣士が集まり

充実した講習会が開催されました。

 

 

基本的に

5月は京都で昇段審査、

6月は正統会大会、

8月は悠毅館・夏期錬成会

9月は九州大会

10月は全国大会と行事があるため

 

九州地区連盟では、

7月の前半に

宗家講習会を行ってまいりました。

 

と言うことは・・・

 

この時期

 

「梅雨」シーズンで、

どうしても「雨」になります。

 

「雨」の中を観光しても・・・

と考えたのですが

 

このようなチャンスは

なかなかありません。

 

何十年も、講習会に

御宗家をお招きしておりますが

このように熊本の名所を

ご案内する機会はありませんので

「天草」に出発いたしました。

 

もちろん、月曜日に父が

下見をして

食事の予約から準備は万端です。

 

 

ちなみに

 

冒頭で紹介した写真は

晴れた日の天草。

 

でも

残念ながら・・・

本日は雨の天草です。

 

 

 

しかし

池田宗家は

とても喜んでいらっしゃいます。

 

と言うのも

 

御宗家は、

小学校の低学年まで

この熊本にお住まいで

ご両親も九州出身とのこと。

 

だからこそ

「天草」に

行ってみたかったと

おっしゃったのです。

 

また、

子供時代の楽しい思い出が

熊本に溢れている。

 

昭和の初め

小学校に通っていた時、

 

お昼にお弁当を持ってくる

同級生は半分ぐらいだったと・・

 

みんな貧しい時代だから

お昼ごはんが

ちゃんと食べられなかった。

 

でも、貧しい子供達に

 

お弁当を持ってきている

裕福な子供達が分けあって、

 

みんなで仲良く

お昼ご飯を食べていたという

エピソードを

教えていただきました。

 

「物は豊かではなかったけれど

心が豊かだった・・」

 

今の日本人が忘れている

大切なことを御宗家は伝えます。

 

人を斬るのではなく

弱い自分の心を斬る

 

自分の心正しければ剣正し

剣を学ばんとする前に

先ず心を学べ

 

居合道を通じて

思いやりの心を持つことが

大切ということを教えていただきます。

 

また、御宗家の理念は

少年時代の貴重な体験によって

育まれているのだなと実感しました。

 

熊本にて少年時代を過ごし

 

その後、

 

大阪に出てからは

お医者さんになるために

必死で勉強されます。

 

また、この頃

正統20代 河野百錬先生と出会い、

居合道を極めるための修行も

同時に始められたそうです。

 

だから、大阪は

御宗家にとって

修行の場所であり、

 

この熊本は御宗家が

居合道と出会う前の

少年時代の思い出が詰まった場所であり

人間としての基礎を築いた場所

だったのですね。

 

 

初めて聞くお話しばかりでした。

 

 

御宗家に

「あいにくの雨で・・」と

お伝えしますと

 

「いや・・雨で良かった」

「なかなか雨の景色もいいよ」と

返ってきます。

 

雨ならば

雨の良さを楽しむ

という発想ですね。

 

そして

御宗家は

海が見えると子供の頃に

海に飛び込んで遊んだお話しや

 

遠足で初めて

汽車に乗ったお話しなどを

教えてくださいました。

 

少年時代を思い出され

とても喜ばれている姿に

あらためて

ここまで来て

良かったと思いました。

 

 

さて、

熊本市内から

約40Km以上離れております

天草五橋を渡って折り返し、

三角の西港に到着。

 

ここは近代的港湾としては、

日本でも最古にあたる港で

1887年(明治20年)に開港。

 

TVドラマ「坂の上の雲」の

ロケ地になった場所で

 

九州・山口の近代化産業遺産群の

一つとして世界遺産暫定リストに

追加されています。

 

 

ここに

海を見ながら

ゆっくりと「コーヒー」が飲める

贅沢な場所があるとのことで

先生達に

休憩していただきます。

 

 

ちなみに天気が良いと

ここは

このような景色になります。

 

 

明治時代の古い石畳。

ここで

ドラマのロケが行われたのですね。

 

でも

写真では

伝わりにいくいと思いますが

雨も美しいんです。

 

先生達も

長旅を癒すかのように

水墨画のような景色を

じっと眺めていらっしゃいます。

 

 

 

そして

美味しいコーヒー。

 

ゆっくり味わいながら

ホッと一息。

 

 

 

居合道を修行する先生達の

 

後ろ姿が

 

あまりにも

 

カッコイイので

 

撮影しました。

 

 

 

そして

ゆっくりとした時間を

楽しんでいただきました。

 

 

また、

梅雨には

梅雨の景色を楽しむという

御宗家の美意識に触れ

嬉しく思いました。

 

心より感謝いたします。

 

 

本日は朝の3時に起き

新幹線でいらっしゃった福井先生は、

お疲れの様子を微塵も見せることなく

また、姿勢が崩れることなく

美しい品格のあるお姿。

 

福井先生の

居合道の素晴らしさは

このような見えないところにも

あるのだなと感動します。

 

そして

 

雨に濡れた私の肩を

「太田君が肺炎になったらいけない」と

そっと自分のハンカチで

拭いていただいた

善教先生の優しさに感動。

 

善教先生は

例えば私が駐車場に車を

停めに行った時でも

待っていただいたり、

常に気配りをされます。

 

また、

御宗家を常にサポートしながら

支えていらっしゃる

友渕先生の気配りを見て

あらためて

居合道は素晴らしいと思いました。

 

技だけではない

居合を通じて人間として

美しくなる目標を

学ばせていただきました。

 

 

心より先生達に感謝いたします。

 

この後は、

 

熊本市内に戻り

懇親会が開催されます。

 

宗家講習会(平成27年度)は

その2に続きます。

 

 

 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

武士道